【防災】非常食と兼用できるキャンプごはんとキャンプ道具【無駄なし】

キャンプ

この記事では災害時にも役に立つキャンプ道具についてご紹介します。
キャンプグッズは何かとお金がかかるものです。
良いものは良い。便利なものは便利。
でも日常的に使えてキャンプでも使えるとしたらお得ですよね。
そんなグッズについてご紹介します。

食料・調理グッズ

災害時の調理で最も大事なのは、「お湯が沸かせる事」だと思います。
冷蔵庫に食材が無い時対策夜に小腹がすく時の対策としてカップ麺は常備されますよねw。
お湯が湧けばお腹を満たせる可能性がググっと上がります。
レトルトカレーやご飯もモノによっては、かなり美味しいので買っておくと安心できますよ。

キャンプに持って行くのも便利!買っておきたい保存食はコレ

賞味期限:製造日から10ヶ月
調理方法:電子レンジで2分間加熱、もしくは熱湯で15分

サトウ食品 新潟産コシヒカリ 200g 紹介ページ より

一般的な家庭用レトルトカレーの賞味期限は約1~2年、備蓄用レトルトカレーの賞味期限は約3~6年と言われています。

家事っこ レトルトカレーの賞味期限と賞味期限切れしていつまで食べられるのか より

カップ麺:製造日より6カ月(従来は5カ月)
袋麺  :製造日より8カ月(従来は6カ月) 

日清食品 インスタントラーメンの賞味期限延長について  より

カップ麺って意外に賞味期限が短いですね。
実際には消費期限まで食べられますが、短いサイクルで消費した方がよさそうです。

サトウのごはん、レトルトカレー、カップ麺があれば食事は十分な気がしませんか?
このラインナップなら昼ごはんの代わりに食べても問題ありません。
災害時は水の確保が難しい場合が多いため、水を消費してしまうカップ麺よりもサトウのごはんとレトルトカレーを湯煎して食べるのがベターです。
湯煎には時間がかかるデメリットがあるので工夫は必要ですね。

お湯を沸かすためのカセットコンロ 又は バーナー

野外でカセットコンロを使う時の最大の問題点は風です。
強い風が吹くとカセットコンロの火は消えてしまうのです。だから、消えにくいアピールしているって事。ぜひとも風まるⅡの商品紹介ページを確認してみてください。

キャンプ主体ならSOTOのツーバーナーをお勧めします。(完全に趣味ですがw)
付属品で防風の用の板が入っていますので風対策はバッチリです。
どのメーカーのバーナーでも良いと思いますが、ガス缶が使えるものにしましょう。
専用の燃料が必要な場合、いざという時にガス欠になりかねません。

照明はLEDランタンがオススメ。モバイルバッテリーにもなるので、絶対買った方が良い。

私が買ったLEDランタンはこれです!Amazonでも押されたという理由も大きいのですが、安価なLEDランタンとしては明るい事です。(もともとはキャンプ仲間に勧められたのだけど。)
196ルーメンとは20ワットの電球よりもちょっと明るい明かりの強さです。
LED推進協議会 の明るさのめやすを参照)
このランタンを上から吊るすと間接照明を付けた部屋くらいの明るさを得る事ができます。
もちろん机に置く事もできるので、食事時は机の上に置いて使うのも使いやすいです。
さらにこのLEDランタンのメリットはモバイルバッテリーとしても使える事。実際に試してみましたが特に問題なくスマホの充電ができました。やはりちょっと怖いので10%回復させたくらいで中断しましたが、被災時なら間違いなく重宝します。価格も安いのでぜひとも安心を買って欲しいです!

飲料水はペットボトルを箱買いしておくと安心。賞味期限が切れてしまっても、別の用途で使える!

日頃から飲みたいと思う水を買っておけば、少しずつ消費していく事になるので無駄になりません。空きペットボトルが増えてしまうので、2Lを選択するのもありですが小出しに使えるという事もメリットです。1ケースあれば何日かは持たせることは可能でしょう。
更に冷凍庫に入れて凍らせておく事で保冷剤としての役割を持たせることができます。550mlのペットを凍らせておけば、長時間冷やしておく事も出来ますし溶けてしまったら飲んでしまえば良いので無駄がありません。

まとめ
  • さとうのごはん、レトルトカレー、カップ麺
  • カセットコンロ(防風できるものがベター)+ガス缶
  • LEDランタン(モバイルバッテリー機能があるもの)
  • 南アルプス天然水(冷凍庫が空いていれば、数本凍らせておく)
  • 割りばし、スプーン

これだけあれば、食べるには困りません。調理も簡単なのでだれでも作れます。
キャンプに持って行って調理の手間を省くのも良いのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました